2022-01-01から1年間の記事一覧
寒さに少しずつ慣れてきて、仕事へのモチベも安定してきた期間だった。体調が万全じゃなくても、気分が乗らなくても、とりあえず仕事に行く。それを身につけられたのは大きい。今までは気分が乗らなかったら休んでしまって結局自己嫌悪に…という負のループだ…
以前にこちらの記事でも紹介した、「調子が悪い時は服を考えることすらハードルが高い」問題。 外出のハードルを下げるコツ - yurulifelog 今回の記事では、「無難かつ組み合わせが簡単な服たち」をテーマに、今年私が買った秋冬服を紹介します。 ほとんどが…
うつが酷まると億劫になること第一位(私調べ)、お風呂。入ってしまえばサッパリするとわかっていても、どうしても入れない日が続く…ということも多いですよね。今回は双極性障害と診断されて5年以上経つ私が、入浴に関して日々行なっている工夫をご紹介しま…
調子を崩しがちなものの、なんとか頑張れた一週間。頭痛ーるで事前に火曜日の爆弾低気圧を把握していたので基本の水曜休みを火曜にスライドし、火曜はテイラックを飲みつつ横になることでやりすごす。今週は朝がしんどくて電車に乗ってるうちに気持ち悪くな…
※この記事は私の経験に基づいて書かれています。※ ※それぞれの状況に応じて利用できない場合もあるので個別に支援団体などに相談を行ってください。※ 双極性障害の鬱症状が酷くなったときに一番心配なのが生活費などお金の面。仕事ができなければ遅かれ早か…